2020年の夏のボーナスを公開します
支給額で797.000です!
社会保険、税金の控除があり手取りは652.459円
今年はコロナ影響で世間では厳しい話を聞きますが、私が勤める業界はコロナにより売上が伸びました。
コロナ禍でも出社してくれたことに会社からは感謝金とういうことで8万円が手当されておりました。
今年は国からの給付金もありわが家は4人家族なので40万。ボーナスと合わせ105万円ほどです。
その使い道は
11万でパソコン購入
子供にパソコンを買いました。40万の給付金もあり、普段なら買わないものを購入しました。
パソコンは子供にとっても早いうちからさわっておいたほうがいいと考えての購入です。
もっぱらゲームしかやってないようですが、いろんな可能性に気づいてほしいと思います。
20万で株を購入
ボーナス時にアメリカのETFを買いたいと思っています。
毎月、積立NISAとiDeCoでの株の買い付けはやっていますが(円資産)、ボーナスではドル資産を持ちたいとETFを購入していきたいと考えています。
すべての資産を円でもつのではなくて、ドルをもつことでリスク分散になります。
残りは全額貯金へ
わが家はボーナスから特別経費を捻出しているので、そのための貯蓄です。
特別経費とは毎月かからない特別な支出です。
例えば、高額家電、車の車検、車の保険、固定資産税。
記事まとめ
今回は給付金も合わせると大きな金額をいただくことができました。
無駄使いせずに、大切につかっていきたいと思います。